今週末にミッドサマーを一人で見に行こうか迷っているSHUNです。
途中退席する人が多いとか、鬱っぽい人は見ないほうがいいって言われると更に見たくなる。(僕は鬱要素ありません。)
彼女は日本語が流暢で日本人母の影響で発音も完全に日本人だ。
そんな彼女だが、ふと、この人やっぱり韓国人だな~って思う瞬間がある。
その瞬間を今日は紹介したい。
部屋が暑い
冬場の彼女の部屋は常に25度くらい。
関東出身の僕は家の中でもそれなりの厚着をして過ごすタイプ。
暖房もあまりガンガン入れたくない。
しかし、彼女はお構いなしだ。
韓国の民家にはご存知の通りオンドルがある。
オンドルとは
現在、特に韓国では中高層アパートの普及に伴い、旧来の方式でのオンドル暖房が構造・安全面から不可能になったため、温水床暖房が一般的に使用されており、「オンドル」といえば温水床暖房の事を指すことが多い。古くからある建物では温水床暖房ではない本来の形のオンドルが残っているが、その燃料は練炭から灯油に切り替わっているものが主流になっており、最近ではガスオンドルや電気オンドルを使用している家庭もある。(Wikipediaより)
彼女の実家に何度も行ったことがあるが家の中では真冬でも半袖だ。
彼女の母(日本人)は冷凍のお肉を床の上で解凍するということもしていた。
日本では見ない光景も見た。
そのくらい韓国の家の中は暖かいのだ。
日本の家には基本的に暖房しかないので彼女は寝るときも25度くらいで暖房をかけて
半袖で薄い布団一枚で眠る。
やはりこの人は韓国人だなと思う瞬間だ。
ちなみに私は彼女の家に行くたびに暖房で喉がつぶれる。
食事の後は必ずカフェ
韓国にカフェが多いのはご存じだろうか。
ソウルの街を歩くと気づくかもしれないが、韓国にはカフェが多い。
日本には、スタバ、タリーズ、ドトールといった有名チェーンが多いが
韓国には個人営業でおしゃれなカフェが多いイメージがある。
僕の経験上、韓国人はカフェでお茶をしながらお話しするのが大好きだ。
彼女と夜ご飯を一緒に食べたり、一緒にランチに行った際、
僕が「なんかデザート頼む?」と聞くと、「デザートとかはカフェで頼む」と必ず言ってくる。
俺としては「これからカフェ行くのかい!」と思ってしまうが、
実は僕もカフェが好きなので全然OK、普段気が合わないがここだけは気持ちが一致した笑
このようにデートの時は必ずカフェに行ってお喋りするのだ。
やはりこの人は韓国人だなと思う瞬間だ。
シャワー派
韓国の家はだいたいがユニットバスだ。
基本的に朝シャンする人が多い。湯船につかるのは찜질방(チムジルバン)に行ったときだけという家庭も多いという。
彼女も家に風呂があるのに湯舟に滅多に入らない。
基本的にシャワーで終わらせる。(日本人の一人暮らしの若者もシャワーのみの人もいるみたいだが)
またユニットバスのためトイレの横にシャワーとバスタブがある。
だから、トイレにマットを敷かないのも彼女の特徴だ。
これだけは直してほしいところで、いつも会うたび言い聞かせている。
最近は湯船につかることの良さを彼女に啓蒙して少しずつ湯船につかるようになってきた。
主にシャワーで済ます彼女を見ると、やはりこの人は韓国人だなと思う。
このように彼女と付き合っていると毎日が楽しい。
彼女のおかげで刺激的な毎日を送れている気がする。
SHUN